塩麴って発酵されているからか15分ほででも漬け込んでおけば安い肉でも焼くだけで何だか美味しくなるのですよね。 トマトスープでもコンソメスープでも何か足りないけど、足すのは醤油?塩?なんて時は塩麴足すとあら不思議。
味が決まると感じます。

この塩麴今まではぬか漬けのように一週間一日一回かき混ぜることでようやく完成させる手間のかかるものでしたが、ホットクックで簡単にほったらかしで夜寝ている間に6時間で出来ちゃうのです!一週間が6時間に短縮!
いつも使っているこのこうじが400円ほど。
これをぱらぱらほぐしてホットクックに塩70gと 水330㏄を入れます。
メニューの発酵・低温調理の中の塩麴を押します。
6時間後完成!寝ている間にできあがりです。

市販の塩麴の三分の一位のコストです。 腐るものではないのですがだいたい2~3週間はもつかな。


これをぱらぱらほぐしてホットクックに塩70gと 水330㏄を入れます。


メニューの発酵・低温調理の中の塩麴を押します。

6時間後完成!寝ている間にできあがりです。

市販の塩麴の三分の一位のコストです。 腐るものではないのですがだいたい2~3週間はもつかな。